本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 詳細

一瞬で設営完了!FIELDOORのポップアップメッシュテントを使ってみた感想

FIELDOORのポップアップメッシュテントは本当に便利?実際に使ってみた感想
  • URLをコピーしました!

FIELDOORのポップアップテントは人気っぽいけど、実際の使い心地はどうなのか知りたい。

ポップアップテントが気になるけど、夏しか使えないのかな?

本記事は上記のお悩みを解決します!

人気爆発中のポップアップテントは、夏になると需要が高まるアイテムです。

中でもコスパがよいと人気なのがFIELDOORのポップアップメッシュテント

我が家はあまり夏キャンプはしないのですが、秋以降に使うためにポップアップメッシュテントを購入しました!

そこでポップアップテントの購入を検討中の方のために、買ったばかりのFIELFOOR「ポップアップメッシュテント」レビューをご紹介します。

結論からお伝えすると、期待以上に快適な寝心地でした。

FIELFOORと迷った商品と他社製品もご紹介しているので、購入しようかお悩みの方の参考になれば嬉しいです。

目次

ポップアップメッシュテントは1年中使えるアイテム!

ポップアップメッシュテント最大の魅力は、簡単に設営できて虫よけや暑さ対策にもなるところ。

見た目のメッシュデザインから夏に使うイメージを持たれるかもしれませんが、ポップアップメッシュテントは1年中使えるテントです。

ポップアップテントは次のような使い方が可能です。

  • 虫よけの蚊帳として使う
  • カンガルースタイルになる
  • インナーテントとして使う
  • コットの上に乗せて使う
  • タープ泊の寝床に使う

とくにコットの上で使えばシュラフがずれることもないので、ストレスフリーで眠れます!

FIELDOOR「ポップアップメッシュテント」が人気の理由

ポップアップテントはたくさんのメーカーから販売されており種類も豊富です。

中でもFIELDOORのポップアップメッシュテントは、1年中使えて便利と人気があります。

FIELDOORにはメッシュではないポップアップテントも販売されていますが、メッシュタイプのほうが夏も冬も使えるので人気です!

FIELDOORのポップアップメッシュテントが人気の理由は次のとおりです。

  • 設営が簡単で軽い
  • 簡単にコットに取り付けられる
  • 高身長でもゆったり寝られる
  • メッシュが細かい

設営が簡単で軽い

FIELDOORのポップアップテントは折りたたんだ状態からゴムバンドを外せばすぐに開くので、一瞬で設営が完了します。

重さも約1kgと負担にならないほど軽く、持ち運びに便利です。

もちろん撤収も簡単です。ポップアップタイプを折りたたむのが苦手な方でも、10秒以内で折りたたみできますよ。

簡単にコットに取り付けられる

出典:FIELDOOR

FIELDOORのポップアップメッシュテントは底面にベルトがついているため、簡単にコットに取り付けられます。

コットに乗せて使う場合はベルトがあると固定されて、ずれる心配がなく安心です!

ベルトは調節可能なため、すべてのコットに固定できます。

高身長でもゆったり寝られる

FIELDOORのポップアップメッシュテントは他のメッシュテントに比べて、少し大きめに作られています。

そのため身長180㎝の方でも足を延ばして寝られます。(▽写真は身長182㎝の男性

出典:FIELDOOR

たしかにポップアップメッシュテントは快適でも、身長が高い人にとって足が延ばせないと窮屈でしかないですよね。

メッシュが細かい

FIELDOORのポップアップメッシュテントのメッシュ部分は細かくなっているため、小さな虫も通さず不快感なく眠れます。

ハエは防げても明かりに寄ってくる小さな虫はテント内に侵入しやすいため、ポップアップメッシュテントがあればタープ泊でも不快感なく過ごせますね。

FIELDOOR「ポップアップメッシュテント」のスペック

使用時サイズ約230cm×70cm×70cm
収納時サイズ約φ70cm×4cm
重さ約1kg
素材ポリエステル、グラスファイバー(フレーム)
セット内容テント本体×1
ペグ×4
専用収納バッグ×1
取扱説明書(日本語)
FIELDOOR公式サイトより参照

FIELDOOR「ポップアップメッシュテント」を開封

いよいよポップアップメッシュテントを開封!

まず最初の感想は思ったより大きい!でした。ただ重さはほとんど感じず、肩にかけても持っているのを忘れるくらいの軽さです。

身長160㎝が持つとこんな感じ。

収納バッグの裏には収納方法の動画が見られるQRコードがありました。

友人に貸したときなどいちいち説明しなくてもいいのが嬉しいですね。(貸す予定はありませんが……)

バッグから取り出すと固定バンドで縛られています。
一瞬で設営完了
メッシュ上げるとこんな感じ

ランタンフックも付いていました!

身長176㎝でも余裕の寝心地
きめ細かいメッシュ

メッシュもしっかり細かくて、虫嫌いには安心のポップアップメッシュテントです!

長さ2mのエアマットもすっぽり入ったので、ある程度の大きさのマットやシュラフは問題なく入ります。

(実は今回のために調べつくして弾力とコスパのいいエアマットを購入しました!)

▽今回使用したエアマットはこちら

FIELDOOR「ポップアップメッシュテント」をレビュー

FIELDOORのポップアップメッシュテントを実際に開封、使ってみて気づいた点をご紹介します。

おそらくFIELDOORに限らず、他のポップアップテントも同じような感じかもしれません。購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

気になった点

ポップアップメッシュテントの気になった点は、4つです。

クッションマット必須

当然ながらポップアップメッシュテントはただの蚊帳テントのようなもの。そのためシュラフを敷く前にクッションマットは必須です。

我が家ではエアマットを使用していますが、クッション性のあるアルミマットでも問題ありません

メッシュが細かいのが逆にデメリットになる場合も

メッシュが細かいので虫の侵入の心配はない一方で、その分通気性は少し劣ります

口コミでもメッシュに対して圧迫感を感じるという人もいました。

広々としていても高さは他のポップアップテントと同じくらいなので、メッシュが細かすぎると閉所恐怖症の方は苦手かもしれませんね。

片側にしか出入口がない

FIELDOORのポップアップメッシュテントは出入口が片面のみです。

カンガルースタイルで使用する場合は、向きを考えて設置する必要があります。

とはいえ軽いので間違って設置してもすぐに向きを変えられるので、そこまで気にする必要はないかもしれません。

よかった点

よかった点は3つあります。結果的に使いやすく気に入ったので、買ってよかったと思っています。

たたみ方は意外と簡単だった

口コミを見ているとたたむのに苦労したという内容がありましたが、実際たたんでみるととっても簡単でした!

収納バッグにたたみ方のQRコードもついているので、久しぶりに使って収納方法がわからなくても確認できて安心です。

※たたみ方はこのあとご紹介します!

ちなみに自分でやる前に動画をチェックして、たたみ方を確認しておくとノンストレスで覚えられますよ。

軽すぎる

ポップアップメッシュテントは他社製品よりも大きく作られている一方で、非常に軽いです。

肩にかけて移動しても持っていることを忘れるほどの軽さなので、持ち運びは楽にできます。

枕と足元はどちらでもOK

出入口は一方向からのみですが、枕と足元の向きはどちらでも好きな方向に眠れます。

片側からの出入り口ではありますがジッパーは全開にできるため、傾斜のある場所でもその場に合わせて快適な方向で眠れます。

野営キャンプでも安心して寝られそうでそすね。

▽FIELDOOR「ポップアップメッシュテント」は、セールで購入するのがおすすめです。

FIELDOOR「ポップアップメッシュテント」のたたみ方

ポップアップメッシュテントのたたみ方はとても簡単です。

たたみ方を先に確認しておくと、10秒程度で撤収できますよ。

STEP
両端を持ち、真ん中に集める
STEP
持ちて部分を手前にして円柱の形に立てる
STEP
円柱型に立てたら2つ折りになるようにする
STEP
①→②の順に折り込む
STEP
ゴムを引っかけて収納バッグに入れる

▽FIELDOOR公式YouTubeでも収納方法の動画がチェックできます。

FIELDOOR「ポップアップメッシュテント」を選んだ理由

ポップアップメッシュテントを選んだ理由はゆったりした広さと、普段から愛用しているアウトドアブランドだったからです。

そもそもポップアップメッシュテントを買おうと思ったきっかけは、愛用しているワンポールテント(BUNDOKのソロティピー1TC)のインナーテントが狭すぎたことがはじまり……。

一見広そうに見えますが奥行きがなく、圧迫感があります。

このときはコットなしの地べたスタイルでしたが、次からはコット+ポップアップメッシュテントにしようと決意!

ただワンポールだと入らない可能性があるので、二股ポールも購入予定です。

実際に設営したらまた記事にアップしますね。

▽購入予定の二股ポール

▽愛用中のBUNDOK(バンドック)「ソロティピー1TC」はこちら

FIELDOOR「ポップアップメッシュテント」と迷ったアルパインデザイン

出典:Amazon

FIELDOORのポップアップメッシュテントとほぼ同じスペックの人気デザイン、アルパインデザイン「ポップアップメッシュシェルター」です。

軽さとサラっとした手触りのメッシュが夏のキャンプに最適のポップアップメッシュテントになっています。

ただアルパインデザインのほうは長さと高さがFIELDOORよりも狭く、枕と足元が決まっているので前後・左右すべての向きを配慮して設営する必要があります。

高身長の方には少し窮屈なため、160㎝台までの女性が利用することが多いようです。

アルパインデザインは人気のポップアップシェルターですが、コスパ重視の我が家はFEILDOORを選びました。

アルパインデザイン「ポップアップメッシュシェルター」のスペック

使用時サイズ約203×63×65㎝
収納時サイズ約60×60×4㎝
重さ約1.2kg
セット内容ペグ4本、収納ケース

▽アルパインデザインの詳細はこちらをご参照ください。

FIELDOOR以外の人気ポップアップメッシュテント3選

最後にFIELDOOR以外の人気ポップアップテントをご紹介します。

どれもコスパがよく口コミもよいポップアップメッシュテントなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

KANTAN TARP(カンタンタープ)|ポップアップメッシュテント

出典:Amazon

1979年からアウトドアテントを販売している老舗メーカーのポップアップメッシュテントです。底面もメッシュ素材になっているため、速乾性があり通気性も抜群で翌朝も蒸れません。

左右・前後ともに片面は解放できるようになっているため、出入りも自由にできます。

グレーとブラックの落ち着いたカラーもおしゃれです。

  • 使用時サイズ:約230cm×70cm×70cm
  • 収納時サイズ:約65cm×65cm
  • 重さ:約1.5kg
  • 素材:ポリエステル

FLYFLYGO |ポップアップテント

出典:Amazon

180㎝の高身長の方が寝てもメッシュに当たらない余裕のある広さが魅力のポップアップメッシュテントです。コットに固定するのはもちろん、タープに吊り下げることもできるため、さまざまなアレンジができます

余裕のある高さで圧迫感もなく、快適に眠れますね。

  • 使用時サイズ:約245cm(底面の長さ)×80cm×85cm
  • 収納時サイズ:約72cm×72cm
  • 重さ:約1.3kg
  • 素材:ポリエステル

ビジョンピークス|ポップアップテント

出典:Amazon

ビジョンピークスのポップアップテントは、枕元に高さを出したデザインになっています。高身長の人が足を延ばしても余裕のある長さで、圧迫感を軽減。小物を入れるポケット付きで、空間を有効活用できるのも魅力です。

アルパインデザインが欲しいけど、コスパ重視の方にもおすすめです。

  • 使用時サイズ:約218×68×65cm
  • 収納サイズ:約58×4cm
  • 重さ:約1.15kg
  • 素材:ポリエステル

FIELDOORのポップアップメッシュテントはコスパ最強だった!

今回FIELDOORのポップアップメッシュテントをレビューするにあたり、他社製品もたくさん調べました。

一瞬で設営できること以外では、やはり高さや長さは確認しておくことをおすすめします

基本的にポップアップメッシュテントは中にマットを使用する必要があるため、サイズが小さいと入らない可能性も。そうならないためにもとくに長さは要確認です。

余談ですがポップアップメッシュテントには、固定用のペグも付属でついていました。

(実際に使えるかどうかは別としてご紹介しておきます。)

正直ペグの力を発揮できなさそうなレベルのもので、付属としてつけなくていいかなと思いました。

とはいえ細かい気遣いが嬉しくなるFIELDOORのポップアップメッシュテントです。

今回ご紹介した内容を参考にポップアップテントデビューをして、新しいキャンプスタイルを楽しんでくださいね。

▽今回レビューしたポップアップテント

ゆるりえ
30代転妻Webライター
不妊治療をきっかけに介護福祉士から在宅ワーカーへ転職!ゆるっとパートをしながらWebライターとブログ運営。執筆した記事は大手アウトドアメディアに多数掲載あり。
毎月頑張りすぎない夫婦キャンプを楽しんでいます!
こちらのサイトではキャンプギアレビューとブログ・在宅ワークのプチ情報を中心にお届けしています。
Instagram ▶ @yu.ru.rie
FIELDOORのポップアップメッシュテントは本当に便利?実際に使ってみた感想

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次